怖い話・・・・

これからお話することは、全て僕の実体験です・・・


怖い話・・・・
※本文に関係なし


今から十数年前、僕が22歳の夏の出来事。

新しく購入したZ400GPに跨り

神奈川県の某大学で、寮生活をしている友人の所に遊びに行っておりました。

久々に会った友達と、色々な話をして盛り上がり

いつの間にか話題は都市伝説的な怪談話に・・・・・



友人 「国道246号に”もうなないで準一”て書かれた看板のある
    トンネルがあるんだよ・・・」


 「なんだそれ、気味悪いな」

友人 「昔、準一って子が、そのトンネルで交通事故に遭って死んだらしいんだ

 「へーっ」

友人 「その後、準一は幽霊となって現れて、何度も車に轢かれるようになったんだって」

 「・・・・・・・」

友人 「それを不憫に思ったご両親が、トンネルの前に供養塔を建てたって話だよ」



気味の悪い話ではあるが、この時点では僕も

良くある都市伝説の1つだと思って、あまり信用してませんでした・・・・

そして夜中になり、僕は帰る事にしました。

見送る友達になぜか僕は 「準一トンネルは何処にあるんだっけ?」と

尋ねてしまいました。

友人は「その道を左に登っていけば直ぐだよ、嘘だと思うなら行ってみな」

そういって笑っています。

僕も意地になって言われるまま左に曲がり

そのトンネルに向かって走り出しました

10分位走った頃、目の前にトンネルらしきモノが見えてきて

僕は入り口付近を見渡しました

すると・・・・・・・




怖い話・・・・


そう書かれた看板が目の前に現れたのです。

僕は恐怖で全身から血の気が引きました。

その看板はかなりの大きさで、おまけに地蔵さんが頂上に乗っています

まさか・・・・本当にあるなんて・・・・・

さすがにそのトンネルを一人バイクで入っていく勇気はなく

そのままUターンして逃げるようにその場を離れました。

その後そこは有名な心霊スポットであることがわかりました。

TVでも取り上げられていましたから



怖い話・・・・
※これは僕が観た以前の古い看板です(何度か作り変えているらしい)


とにかく、本当にびびった体験でした。



同じカテゴリー(怖い話)の記事
告白
告白(2011-01-27 17:28)

幽体離脱
幽体離脱(2010-06-13 10:00)

この記事へのコメント
こんにちは(^-^)/

怖いですネ~?怖がりの癖に怖いの好きだから・・・覗き見しちゃいました!
都市伝説ってまるっきり根拠なしでは出回らないそうですから・・・
きゃ~~~!今夜トイレにいけなくなるかも?
Posted by シャチ165 at 2007年08月10日 19:34
>>シャチ165さん

ご訪問&コメント有難う御座います。

僕も「作り話」と思っていたら

本当に看板があったもんだからビックリしましたよ。

しかも

「もう死なないで準一」なんて名前のラブホテルや

飲食店なんてあるわけないし!!

ほんと気味悪いですよね(苦笑)

ただ、今現在は撤去されたらしいです。
Posted by 鍛人鍛人 at 2007年08月10日 19:46
良かった~!こんな看板が在ると余計に事故起きるんじゃ~ないかと心配しました・・・(^-^)V
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年08月11日 15:01
>>シャチ165さん

まぁある意味、あの不気味な看板の存在が

準一トンネルの都市伝説を作ったのかもしれませんね。
Posted by 鍛人鍛人 at 2007年08月11日 15:52
こんばんは。
準一カンバンですけど、あれはもともとは幽霊の話ではなかったそうです。あの場所では無謀運転による事故が多かったそうです。そこで死んだ準一という子の両親が、同じような事故が起きないように、無謀運転をしないで、という想いを込めて建てたのだとか。
だから本来は、「もう死なないで。準一より」という意味で、死んでしまった準一くんからのメッセージというかたちを取っているのだそうです。
ただ、省略しすぎて誤解を生む文章になって、怪談になってしまった、と何年か前の怪奇雑誌「ムー」に載っていました。
Posted by ビンセント at 2007年08月18日 00:05
>>ビンセントさん

訪問&詳しいコメント有難うございます。

僕も色々調べてみましたが「事実」はそのようですね。

ただ、何も知らない人間があの看板を見たら・・・・・・・

すごい衝撃を受けたはずです(僕もビビリましたから・苦笑)

それで数種類の都市伝説が生まれたんでしょうね。
Posted by 鍛人鍛人 at 2007年08月18日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
PAGE TOP ©2025 鍛人(ちょっぴり寂しがり屋・笑)