昨日は
ダイエット用の食料を調達するために
ビルダー御用達の
業務スパーへ行きました
結構な量の肉類をまとめ買いしましたが
この量でも
一週間分には満たないんです。
僕等のダイエットは普通の方法とは違い
極力、筋肉を減らさない目的があるので
多くの蛋白質を摂取する必要があるのです。
ですから、本格的なダイエット期間中には
普段よりも余計に食費がかさんでしまいます。
炭水化物が如何に安くて素晴らしい食料か
この期間中には身にしみて感じますよ(苦笑)
筋トレ頑張ってます!

はじめまして。
自分はボディービルはやっていませんが、
体作り&沖縄情報で鍛人サンのブログを楽しく拝見させていただいてます。
今日は鍛人サンを応援したくて、自分が
やっている”鶏の胸身をおいしく食べる”
レシピを紹介させてください。
①フライパンに水100CC&塩小さじ1を入れ火にかけてる。
注1)ここでの塩はあまり胸身に吸収されませんが、ナトリウムが気になるようでしたら
減らしてもいいでしょう。
②沸騰したら鶏皮を下にして入れ、上から
塩コショウを軽く振る。
注2)フライパンの中で胸身が重ならなければ、胸身が何枚でも分量は水100CC&塩小さじ1で構いません。
注3)鶏皮をはがれてもこちら側を下に入れること。
③蓋をしてチリチリ音がしたら弱火にして、
胸身投入から5分したら火を止める。
④1時間したらできあがり。
自分の場合は、これから冷蔵庫で冷やして
1CM幅でスライスして食べてます。
冷やした方がローストビーフみたくジューシーな感じがします。
後は鶏ハムという胸身の料理方法があります。こちらは検索されるとすぐにでてきますのでぜひお試しを。
>>虎徹 さん
訪問&コメントどうも!!
わざわざご丁寧に
レシピを紹介していただき
本当に有り難うございます!!
今度時間がある時に作って見ますね。
大会まであと1ヶ月ちょっとですが
悔いのないよう頑張りたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。