西武鉄道の特急ラビューは素晴らしい
息子は物心がつく頃から乗り物好きで
繰返し働く乗り物DVDを観てましたが
その中でもお気に入りだった列車が
西武池袋線を走る
特急ラビューでした。
ばぁばの家の近所を走っていることも
親近感を持った理由かもしれませんね。
ちなみに
僕が東京に住んでいた頃(30年前)は
池袋線も
特急レッドアローが走っており
残業続きで疲れた日は特急券を購入して
指定席で帰宅するのがプチ贅沢でしたねw
目的を叶えるべく、旅の終盤に家族総出で
特急ラビューに乗って秩父へ出かけました。
僕も初めて乗車した特急ラビューですが
洗練されたデザインもさることながら
インパクト抜群なのが車窓の大きさ。
ほとんど窓!と言っても過言ではないw
また、専用シートは座り心地が抜群で
ゆったりしながら景観を楽しめますね
所沢駅から終点の西武秩父駅までは約60分。
自然の名所が多いけど、酷暑で幼児もいるため
観光はせずに、
秩父そばでランチをしました
構内の顔出しパネルで撮影して駅員に見せると
景品が貰える企画がありました(絆創膏でした)
帰りは所沢駅内にあるトモニー(コンビニ)に寄り
お土産としてラビューのプラレールを購入しました。
沖縄ではまず体験することがない鉄道列車の旅。
息子が大きくなったらもっと遠出がしたいですね。
筋トレ頑張ってます!
関連記事